2月22日(土)「いのちをつなぐ水と流域・地球市民対話プロジェクト」からの以下の呼びかけに答えて、ポスターセッションに参加しました。
日時: 2025年2月22日(土)10:20~18:10
場所: 国連大学 ウ・タントホール 東京都渋谷区神宮前5-53-70
主催:「いのちをつなぐ水と流域・地球市民対話プロジェクト」推
共催:中部大学国際ESD・SDGsセンター、中部ESD拠点協
フォーラムでは、持続可能な社会の構築に向けて、生活の場として
プログラムの詳細については、下記のURLをご参照ください。
https://mizutoryuiki.jpn.org/r
「いのちをつなぐ水と流域・地球市民対話プロジェクト」は、20
第3回目となる本年度は、東京にてフォーラムを開催致します。
あらかわ学会からの紹介で3つのポスターセッションに参加して、舞台では其々45秒間発表もしました。ポスターセッション参加団体は50もあり、次々と発表をおこないました。その他盛りだくさんなプログラムで、水と人との関わりや文化が語られました。



